ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
WANPARA
WANPARA
職業柄(青果市場の仲買人)果樹に興味を持ち
自宅屋上の省スペースにて果樹栽培開始!
果樹収穫まで辿り着けるか?




東京都葛飾区で栽培
にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村
ブログランキング参加中 クリックして頂ければ幸いです♪
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年01月19日

アボカド別種類か?

日本国内で販売されているアボカドのほとんどがハスと言う品種です

先週某大型スーパーでアボカドを購入しました

小ぶりのアボカドでしたがボール状で真ん丸のハスとは違う種の形です(写真右)

アボカド別種類か?

アボカドはよく食べますが初めて見る種の形です

アボカドはハスのほかにフェルテ、ベーコン、メキシコラ等があります

おそらく違う品種の種だと思うので大事に育ててみようと思います





同じカテゴリー(アボカド)の記事画像
発芽まで1年かかりました
再びアボカド水栽培
実生アボカド生育良好!
見事復活!
アボカド50㎝越え
土に移植
同じカテゴリー(アボカド)の記事
 発芽まで1年かかりました (2011-04-20 18:47)
 再びアボカド水栽培 (2011-01-13 20:47)
 実生アボカド生育良好! (2010-12-21 19:59)
 見事復活! (2010-12-14 20:36)
 アボカド50㎝越え (2010-10-16 18:33)
 土に移植 (2010-08-14 20:08)

この記事へのコメント
こんばんは!
アボガドってそんなに種類があるんですね!!
味もやっぱり違うのでしょうか?
やっぱり育てるんですね(^^♪
Posted by りょっつぁん at 2011年01月19日 21:30
こんばんは!

種類はたくさんあるようです

常日頃市場でアボカドの違う品種がないか探していますが
ほとんどがケースにハス(HASS)明記されています
(違う種類があったら選別ではねたものを貰い水栽培が目的)

味は通常売られているハスと全く同じでした

最近アボカド以外でも(マンゴー、トロピカルフルーツなど)種が
有ると無性に育てたくなります

こうなると病気ですね
Posted by 湾パラ at 2011年01月20日 18:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アボカド別種類か?
    コメント(2)