2011年03月04日
大玉トマト発芽!
大玉トマトが発芽しだしました!


温室栽培なので種を蒔いてから約一週間で発芽
これから大事に育てて収穫に臨みます
特に農林水産大臣賞を取った「麗夏」は食べてみたいトマトの一つです♪
温室栽培なので種を蒔いてから約一週間で発芽
これから大事に育てて収穫に臨みます
特に農林水産大臣賞を取った「麗夏」は食べてみたいトマトの一つです♪
Posted by WANPARA at 18:34│Comments(2)
│トマト
この記事へのコメント
さすが温室!
早いですね。
トマトは発芽適温が高いからうちの辺りだと
温かくなってからじゃないと大変です(>_<)
これだけあったらだいぶ収穫できそうですね!
早いですね。
トマトは発芽適温が高いからうちの辺りだと
温かくなってからじゃないと大変です(>_<)
これだけあったらだいぶ収穫できそうですね!
Posted by りょっつぁん at 2011年03月05日 07:04
こんばんは!
温室は容易に発芽させられますが換気を怠ると
温度が上がりすぎて逆に危険な状態になります
温室栽培は今月一杯で終了し来月から温室内
の植物すべてを露地ようと思っています
トマトは我が家では多すぎるので苗がしっかりしたら
前の家の方が栽培したいとのことなので
分けてあげる予定です
温室は容易に発芽させられますが換気を怠ると
温度が上がりすぎて逆に危険な状態になります
温室栽培は今月一杯で終了し来月から温室内
の植物すべてを露地ようと思っています
トマトは我が家では多すぎるので苗がしっかりしたら
前の家の方が栽培したいとのことなので
分けてあげる予定です
Posted by 湾パラ
at 2011年03月05日 23:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。